fc2ブログ

日々是好日。

  1. 行列のできるビュッフェへ

    いつか行きたいと思いつつ毎度の長蛇の列に恐れをなして行くことのできていなかったビュッフェへ、貧友を伴いいざ参戦。軽食がまずうまい。コーンポタージュが超濃厚。チョコソースが飛び散っているのはチョコフォンデュが下手だからです。マシュマロうまし。蕨餅が種類もあって歓喜!大好きなのだ。本当は毎年恒例のパワーストーンブレスレットの石替えに行ったんだけど、まさかの移転&臨時休業で不発に。どうせ時間あるからと、...

  2. お悩まない中

    職場の人間関係でちょっと気になることがありつつも…私には直接関係ないので形勢を見守っています。みんな大人なんだしね。夕ご飯の献立には毎回お悩み中。*鶏鍋、おろしポン酢*ネギお粥味ポンて美味しいよね~。自分でこの味を再現できるようになりたいわ。今度レシピを調べてみよう。お弁当にも毎度お悩み中。*筍とつくね芋の煮物*茹で鶏の胡麻和え*ウィンナー黒ゴマで胡麻和えつくったら、なんか砂まみれみたいになった。...

  3. 自宅で陶芸

    前々から陶芸に興味があったものの、わざわざ教室に通うのも…と、悩んでいたのですが。オーブン陶土!こんなものがあるんですね!自宅のオーブン機能付き電子レンジで陶器が焼けちゃう!釉薬と参考書付きで2,000円弱。つくりたいのは、せいぜい箸置きや小皿程度なのでこのぐらいの費用負担ならありがたい。陶芸教室とかいくと大皿とかつくることになるからね。湯呑みとか丼とかそんなに必要ないし。わーい!今度時間あるときにつく...

  4. お悩みごはん

    コシが自慢のチルドうどんをくたくたに煮てしまうのはどうなの。小麦粉の配分の多いお蕎麦は胃腸にはどうなの。薬を飲み終わったらご飯はお粥じゃなくて、普通の白米に戻していいのか。お粥を続けてもおかずが普通のに戻ったら良くないのじゃないか。夫氏の食事管理に色々悩んでいたら。というか、悩むのを通り越して若干苛立っていたら。「頑張ってるね。えらいね」と、夫が労ってくれました。夕ご飯。うどん。大根おろしたっぷり...

  5. ミスドとおかゆ

    夫氏は相変わらず食事気を付け中。しかし、私は体型油断中。もちもちポンデリンク、きなこ黒蜜。これはもう、もちもちというか、餅だ。定番のダブルチョコも安定のおいしさ。夜はしれっと一緒におかゆ。以前、友人からもらっていた桜入りお米&塩。使う機会を逃したまま忘れてましたが、日の目を見られて良かったわ。桜粥とか、おしゃれ。おかずは冷蔵庫の在庫を適当に。お弁当もおかゆゆゆ。松茸の味のお吸い物でつくったおかゆ。...

  6. 妹とスイーツ3連発

    妹とマンゴーヨーグルトパフェを食べに行ってきました。パフェを食べるために集まる姉妹女子会。美味しかったです。勧められなければ食べないタイプのパフェだけど、やはり色々食べてみないともったいないな!ネカフェで漫画三昧。コンビニで買ってきた生チョコまん(ハート型)を、無残にブレイクさせる妹。来月から彼氏と同棲予定だそうです。ペアリング似合ってますね。お土産にお手製ミニケーキをもらいました。夫氏にもちゃん...

  7. スープジャー

    買いました。象印のと迷ったけど、サーモスで。容量は0.38Lなので、けっこう入ります。これもまた小さいのと迷ったけど、大は小を兼ねるということで。夕ご飯はおうどん。上に乗ってるのは、茹でて割いた鶏肉と、一緒に茹でた、赤&黄パプリカ、しめじ、椎茸、キャベツ。胃腸に優しく、体も温まります。さぁ、お弁当には君の出番だ。*うどんの具改め、茹で鶏と野菜のサラダ*おかゆスープジャーは、専用の保温ケースとスプーンも...

  8. おかゆ生活宣言

    今年3回目の夫氏の診断結果。ウイルス性腸炎。慢性化してしまったよう…お粥と温かうどんから出直しです。というわけで、参考書を借りてきました。お粥のレシピ本×2冊肝臓に優しいレシピ本×1冊ついでに自分用。近頃お気に入りの作家平松洋子さんの料理エッセイ。あとは職場での振舞いかた云々の本。空回りする私です。夕ご飯はもちろん…おかゆ。白菜と鮭としめじが入ってます。付け合わせはザーサイとわかさぎの佃煮。ちなみに私の...

  9. 苺ジャムとバターのトースト

    カフェオレもつけば最高。ジャムって好きだし色々食べてきたけど、やっぱり最後は苺ジャムが落ち着く。でも、個人的にいちじくが気になっている。生のやつ売ってるの見たことないけど。夕ご飯も食べる。*チキンのトマト煮込み*南瓜の胡麻和え*タコじゃがコーン炒め(タコ抜き)*インゲンと人参の胡麻和え*キュウリとトマトと大豆のサラダ野菜いっぱーい。ご飯ももりもり食べてます。具だくさんお弁当。*ほうれん草と舞茸の炒め...

  10. ヘラヘラ生きたい

    300円均一のお店でゲット。かわゆし。気に入ったキッチンツールはテンション上がります。安くてもいいのだ。でも、トングはちょっと使いづらいぞ。るんるん夕ご飯。*タコとイモの炒めもの*インゲンと人参の胡麻和え*ワカメとトマトと大豆のマリネ*ポテトサラダ餅*白菜と人参とコーンの味噌汁実はこの料理を用意してるときは泥酔状態でして。ポテトサラダ餅とかなんだこれ。なんか、多分餅グラタン的なものを作ろうとしていた...