fc2ブログ

日々是好日。

  1. 夫婦飲み会

    居酒屋に行くときは飲み放題のあるお店へ。といっても夫氏はお酒飲まないので私一人でウェーイ状態。高カロリーなものをガンガンいく。そんな日があってもいいのだ。ザンギとフライドポテトは外せない。ちょっとシュールな鶏パフェ。全体的にセピア色です。とさかを赤くしようとか思わなかったのだろうか。とさかはクルミ、くちばしはピスタチオ。スプーンで容赦なく顔面破壊して食べました。...

  2. ローストビーフ丼

    たまに夫氏にご飯のリクエストを募るのですが、時々私が思いもつかない料理を指定してきます。「ローストビーフ丼」初めてききました。ローストビーフって、ホテルのビュッフェとかパーティとかでちまちま食べるイメージしかなかったです。あと、おしゃれなサンドイッチとか。それを丼にするなんて、なんと大胆不敵なことか…でも、世の中には普通に存在するメニューらしいですね。スーパーの売り場でも作り方が動画で紹介されてま...

  3. 続く簡単ご飯の日々

    トップバリューのインスタントラーメンの~しょうゆ味がすごく好み。麺の硬さもちょうどいい、スープもおいしい。これはほんとに値段以上の価値を感じます。トッピングはアスパラベーコン、会社でもらった玉ねぎのアーリーレッドをレンジでチンしたやつ、粉々になりつつあった乾燥わかめ。塩味やみそ味はそこまでグッとくる訳ではないのが不思議。でも、たまには他の味を買ってこようかな。もはや何も言うまいなお弁当。3日間まっ...

  4. ゆるゆる

    パスタ。スープもサラダもなし。会社でもらったトマトソースを冷凍しておいたものを利用。にんにくたくさん、ベーコンたくさん、エリンギたくさん、玉ねぎもたくさん入って意外と具沢山なのです。お弁当。前回と全く同じなのであります。つくりおきは便利なのであります。来月から、パートから準社員になることになりました。現在の4時間勤務から7時間勤務へ変更。パート勤務の現状でも毎日残業気味ですが…家事は手を抜きつつ、健...

  5. ささやかなお弁当

    ささやかなつくりおき。ウインナー、焼いて粗挽き黒胡椒。卵焼き、マヨネーズを少し混ぜてふっくら。ちくわきゅうり、いつもの。ピーマンの塩昆布ナムル、最後の自家製パプリカで彩り。ザ・お弁当のおかず。ウインナーは少しだけいいやつ。皮がパリッとしてて美味しい!上記おかずを詰めただけのささやかなお弁当。ご飯は黒米を入れて炊きました。全体的に紫色に炊き上がります。上にちいさいカリカリ梅を一個。...

  6. 冷凍こんにゃくと親子丼

    こんにゃくを一度冷凍して自然解凍。衣をつけてこんがり揚げれば…唐揚げもどき。揚げてる間中水がはねます。熱くはないのですが、ちょっとビビる。もっとちゃんと水切りしてあればきっともっと美味しかったはず。使い切れなかったすき焼きの割り下。玉ねぎと鶏肉を炒めて、割り下でちょっと煮込んで卵でとじれば…親子丼。七味唐辛子があう。...

  7. ペンネリガーテグラタンもらた!

    モラタメさんにて~豪華なグラタン2種類セットいただきました!ホワイトソースとデミグラスソースの2種。今回はホワイトソースのほうを試してみました。自分で用意する材料は、鶏肉、玉ねぎ、牛乳、チーズ、バター。今回は家にあった賞味期限切れの小麦粉もプラスしています。こんがり~。とろーり。チーズはもっと贅沢に使ったほうがよかったかな。でも、中身のホワイトソースが十分濃厚なので、あっさり目が好きな人はチーズ&バ...

  8. もつ鍋付き焼肉&飲み放題

    貧友と飲み!お互い翌日も仕事があったのですが、私は気にせずガンガン飲みます。もつ鍋。貧友が火加減も見てくれるし、火が通ったものからよそってくれます。わーい。焼肉。貧友が全部焼いてくれます。焼けたはしから私は勝手に食べます。わーい。頼んだもの色々。フライドポテトは外せません。サラダは貧友が取り分けてくれます。わーい。貧友とは数えてみればもう10年ほどの付き合いになります。毎月会うようになったのはここ数...

  9. 夫氏と大戸屋

    大好き大戸屋。そんなに頻繁に行くわけじゃないけど、健康的でボリューミィなメニューがナイス!価格もなかなかお手ごろなのです。鶏肉と野菜の黒酢なんちゃら。最近黒酢の料理がお気に入り。でも、自分ではなかなかつくらない。素揚げとかなぁ。ちょっと手間よなぁ。手羽の照り煮くらいなら簡単にできるかなぁ。...

  10. ジャムと食事のまとめ

    アオハタ55のキャンペーンに応募するため、ジャムを3種類購入。あんずいちじくグレープフルーツちょっと贅沢ができて二度おいしい。ミニジャムの詰め合わせ、当選するといいなぁ。以下、ご飯のまとめです。冷凍しておいた会社でもらったトマトソース。トマト鍋リゾット仕立てに。底面にはご飯が敷き詰めてあります。熊肉の味噌煮。トマトとレタスと一緒に丼仕立てに。熊肉は臭みが少なくて意外と食べやすいのですよ。こんがりウイ...