fc2ブログ

日々是好日。

  1. 試験終わったー!

    合格してるかはさておき…単位認定試験を済ませてきました。寄りそうカモ。可愛いんじゃ。試験会場は北海道大学の敷地内にあるので帰りに色々散策してきました。蓮池。冬場に来たときはただの水たまりでしたが、なんと神々しい。ここにもカモたちが。やっと、半年間努力した結果が出る時がきました。これで不合格なら、また半年後に再試験です。仕事と家事、それから勉強。勉強の仕方が不慣れなのと仕事も忙しくなり家事もままなら...

  2. 夫氏の誕生日

    夫氏の誕生日は毎年うなぎ。山椒かけすぎてむせた。普段は買わない枝豆とさくらんぼ。チョコタルトは手づくりです。シャンパングラスには炭酸ジュース。パーティとは言えないけどいつもよりちょっぴり豪華な食卓でした。...

  3. 豚しゃぶ冷やしうどん

    夫氏のリクエストにお応えして。豚しゃぶ冷やしうどん。たくさんの生野菜と、味付けは大根おろしとポン酢。夏らしくてうまし!生野菜の代わりに茹でたキャベツでもまた良さそう。お弁当。きんぴら小松菜のおひたしミニトマトフライドチキンスティックミートボール冷凍食品おわり~。なかなか便利でした!今度は自分で似たようなのつくろう。...

  4. ベリーのタルト・鶏肉と野菜のチーズ炒め

    夫氏が買ってきてくれました。タルトの上にのってる、つやっつやの果物がとても好き。美しい。芸術作品みたいだ。そしておいしい。夕ご飯。玄米入りご飯鶏肩肉&さつまいも・ラデッシュ・にんにくの芽・エリンギのチーズ炒め無性にさつまいもとチーズが食べたかった。久しぶりの自由気ままな創作料理。お弁当。小松菜のおひたしきんぴらフライドチキンスティックウインナーさつまいもとラデッシュのチーズ炒めミニトマトおひたしと...

  5. メダカの稚魚

    無事に孵化しました。写真ではとても見づらいですが肉眼でもとても見づらいです。ちょうど容器の①の表示にかぶるように稚魚が写っています。今のところ、順調に6匹ほど孵化してるっぽいです。みんな一緒に元気に成長してくれるといいな。何色に育つか、今からものすごく楽しみ!...

  6. 週末ごほうび・仕事辞めます

    自分のキャパシティの限界を学ぶ日々。仕事と家事と勉強、どれも常に同時に合格点までこなすのは難しい。えだ豆チーズ味の堅あげポテトうまし。チューハイはザクととアセロラの珍しいコンビ。野菜とお肉のシンプルご飯。豚肉と野菜の炒めたのたくあんラディッシュの甘酢漬けイオンの野菜炒めMIX便利すぎる。意外とたくさん入ってていい。前々から決めていたことではありますが。9月いっぱいで仕事を辞めることにしました。仕事内容...

  7. テレビとPS4をもらう

    夫氏の友人からいただきもの。テレビでけぇ!!そしてPS4、ワイヤレスコントローラーとかWi-Fi通信とかもう…次世代感がすごい。ゲームソフト買わなくてもダウンロードして遊べるとか。すげー。今はまだ置物にしかなってませんが、時間がとれるようになったらやりたいゲームがあるので楽しみです。それにしても、テレビが立派過ぎて小ぢんまり質素な我が家ではちょっと浮き気味です。ご飯も小ぢんまり。鶏せせりのねぎ塩焼きべった...

  8. ポークステーキ

    心身ともに精力をつけるべく。ステーキ!ただし豚肉だ!お弁当にも参戦。...

  9. 朝顔の芽・水鉢繁栄期

    今年もまいた朝顔の種、去年の子孫なので2代目です。無事に芽が出ました。発芽率がすごくいいので4個だけまいた種が全部発芽してくれました。最近気温が高かったのが良かったのかな。我が家にはメダカが7匹いるのですが、そのうち6匹が同時に卵を持っているのを確認。つまりオスは1匹しかいないことに…がんばれ。受精卵っぽくて状態のいいものは親メダカたちとは別の容器に移して様子を見ています。うまく孵化してくれるようなら、...

  10. きゅうり・海鮮丼

    ザリガニ用きゅうりストック。夫氏のお弁当のちくわに詰められることもあります。新鮮なきゅうりはザリガニにも夫氏にも好評。簡単に夕ご飯。マグロとサーモンの海鮮丼マグロは30%オフで購入。サーモンはチリ産のがいつも安く売ってます。脂ものってて美味しい。下に敷いてあるのはベビーリーフで、上にのってるのはミニ小松菜の間引き菜。お弁当。ラディッシュとしめじの炒めものブロッコリー鶏肉の山賊焼きウインナーラディッシ...