fc2ブログ

日々是好日。

  1. 鮭の味噌漬け

    年末は物価が高いし、在庫も豊富なのでなるべく買い物をせずにあるもので過ごします。本日も実家の食糧支援をフル活用。・鮭の味噌漬け・舞茸と玉葱と人参の味噌汁・納豆・白米味噌汁の出汁をとった昆布も実家から。ありがたさMAX。夫が年末年始連休突入なのでお弁当のない日が続きます。らくちん!...

  2. 鹿肉ステーキ

    実家から大量に送られてきた食材を余すことなく無駄なく美味しく食べようキャンペーン。絶賛実施中!・鹿肉のガーリックステーキ・キャベツと人参のシャンタン炒め・玄米&押し麦入りご飯私の大好物!肉汁したたる鹿ロース。ニンニクたっぷりと一緒に焼いて、途中で山わさびの醤油漬けも添えて食べます。山わさびの醤油漬けももちろん父産。体力がつく!!と、妄信しつつ、がっつきます。冷蔵庫の残り野菜も使いつつ、生で届いた鹿...

  3. チカの南蛮漬け

    実家から大量に送られてきた食材を余すことなく無駄なく美味しく食べようキャンペーン。まだまだたくさんあるチカの天ぷらを南蛮漬けにしました。南蛮漬けめっちゃ好きなんだけど、難しいと思ってつくったことなかった。でも、意外と簡単でした。見えないけど新しいお皿。・チカの南蛮漬け・筋子・舞茸とキャベツのシャンタンスープ・押し麦入りご飯上にのせてあるのはサラダ玉葱と人参。めっちゃ美味しくできた!これはまた絶対つ...

  4. 友人とおでん忘年会

    ネイリストの友人と忘年会してきました。私の誕生日祝いもかねて。おでんうまし。はんぺん好き。明太子チーズの出汁巻き卵。めっちゃ美味しい。いつもの漬物盛り合わせ。手前のカブの漬物がとても好みでした。年に2回、ネイリストの検定があるそうでモデルをしてくれる人を探しているとのこと。私は仕事柄ネイルをすることはできないのですが、練習や試験当日だけなら何とかなるかなー。不衛生に見えない程度に爪を伸ばしてみよう...

  5. メリークリスマアイス!

    イブの夜にお祝いをしたので、クリスマス当日は地味な食卓。・焼き鮭・筋子・冷ややっこ・舞茸とキャベツのシャンタンスープ・麦入りご飯・納豆でも、夫が買ってきてくれたアイスがある!ダルマがパッケージのチェリオと初めてみたイチゴのアイス。ベリーデリシャース!ベリーハッピー!お弁当もちょちょいと。・卵焼き・ほうれん草のナムル・鹿肉と舞茸のピリ辛煮・白胡麻ご飯鹿肉と舞茸のピリ辛煮は言わずもがな、父作。見た目は...

  6. メリークリスマス!

    夫とノンアルコール宴。私が風邪気味のため、ケーキからオードブルまですべて市販品のお世話になりました。便利…オードブルはこの量で1500円しませんでした。安い!シャンメリーで乾杯!翌日は宴の余韻。オードブルはふたりで食べるには多かったので残った分はお弁当にフル活用。大満足。...

  7. 父の柚子ジャム

    冬至に柚子湯に入り損ねたので冷凍庫に保存してあった父お手製の柚子ジャムを解禁。これで何となくノルマ達成気分。柚子ジャムの後は山葡萄ジャムかグズベリージャム。楽しみ!夕ご飯。食パンのミルク粥。卵とウインナー入り。牛乳にコンソメで味をつけて煮てあります。のどごし優しめでうまし。あたたまる~。打倒風邪菌!!...

  8. 冬至かぼちゃ

    当日の朝まですっかり忘れていましたが、昨日は冬至でしたね。かぼちゃのいとこ煮。何かしら用意するつもりでいたけど夕飯に間に合わなそうだったのでお惣菜を買ってきました。ちょっとべちゃっとしている…来年は前もって自分でつくろう。そして柚子湯は入るの忘れてました。柚子湯に入り損ねたためか風邪っぽい。来年はちゃんと入ろう…お弁当。・唐揚げの甘辛ダレ・もやしのナムル・鹿肉の味噌煮・ほうれん草入り卵焼き・白胡麻ご...

  9. 写り込みDX

    妹と映画を観てきました。「ボヘミアン・ラプソディー」良かったですわー。そして居酒屋へ。写り込みたがり炸裂。つみれ串の盛り合わせ。と、手。「こちら焼き鳥の盛り合わせとなっておりまーす」上記焼き鳥の盛り合わせと鶏皮の唐揚げ。手だけでは満足できなくなったらしい。デザートのパンケーキ、たこわさ。と、手。...

  10. 鹿ステーキ、焼きにんにく添え

    風邪が流行っています…世間でどんなに流行していたとしても、私は絶対にかかりたくない!!そんな時は…あれですよ。野生の肉に、にんにくの丸ごと粒を。・鹿肉ステーキ・焼きにんにく・ひじき煮・筋子・舞茸と豆腐のシャンタンスープ赤みの肉をがっつり。にんにくもおかわりして二粒ずつ。でもって、栄養を摂って早めに寝る!これが一番大事ですな。お弁当も肉!・鮭とほうれん草の炒飯・唐揚げの甘辛ダレ唐揚げは市販のお惣菜です...