-
焼き鮭定食・おかずいっぱい弁当
30%引きで買った鮭、登場。トラウトサーモンは脂がのっててうまし。大好きです。夕ご飯。・焼き鮭・ピーマンとシメジの炒めもの・かぼちゃの煮物・トマトとキャベツのサラダ・白菜のシャンタンスープ・白米メキシコ産のかぼちゃ、ちょっと水っぽいけどどうしても煮物にして食べたかったので満足!お弁当。・ブロッコリー・ミニトマト・チキンのレモン香草焼き・アスパラベーコン・ピーマンとシメジの炒めもの・椎茸チーズ焼きある...
-
野菜ラーメン・鯖缶トマトパスタ
もやしたっぷり野菜MIX、2~3人分がなんと50円!すべて使っておひとりラーメン。ボリューム満点だけど、ちょっと物足りなくて、後から生卵を落としました。生卵大好き。話題の鯖缶、ホールトマト缶でパスタ。最近鯖缶が品薄だし、あっても高いなぁ…と、思っていたけど、1缶100円のを見つけた!・鯖の水煮缶とホールトマト缶のパスタ・キャベツとオクラとブロッコリーととろろ昆布のサラダ・もずく・白菜のシャンタンスープパス...
-
生卵オクラ納豆玄米ご飯
健康的っぽい朝ごはん。午前中の低血圧対策には、朝ごはんをしっかり食べることが有効だそう。納豆と生卵のダブルたんぱく質で元気マシマシ。朝ごはん。・生卵オクラ納豆玄米ご飯・わさび菜と大根のもずく酢サラダ本当は朝にがっつりお肉や魚を食べるのが良いそう。でも、寝起きはそんなに食欲がないのでこれで良しとします。仕事のある日は無理やりにでもカロリーバーを食べて出勤。夕方ごはん。・アジの開き・わさび菜とトマトと...
-
豚カルビ丼・アジの開き定食
最近は毎日サラダ&もずく、夕飯には魚という食生活。体重は減らないものの、なぜか血圧が低くなってきました。いや、求めている効果はそれじゃないんだ…ランチはお肉。・豚カルビと炒めキャベツ丼・ほうれん草のぽん酢和え・わさび菜とトマトのもずく酢サラダわさび菜は安くて鮮度満点!もっしゃもっしゃと食べます。味付き豚カルビは30%引きの戦利品。脂っこくて柔らかくて角煮みたい!うまし。ディナーは魚。・アジの開き・わ...
-
ハリネズミパン・地震
また地震ですな…我が家は震度4ほどでしたが、停電もなく無事です。メダカが水面から飛び出して2匹軽傷ですが、すぐ水に戻せたので多分大丈夫。ちょっとお高いパン屋さんのチョコパン。顔面からかぶりつきました。ガッツリ肉系お弁当。・豚生姜焼き・ゆで卵・ほうれん草のぽん酢和え先日30%引きで買えた味付き肉のひとつ。しばらくこんな感じのお肉が続きます。最近夕ご飯が魚メインだから、お昼はお肉でちょうどいいかな!...
-
友人とロイヤルホスト・ネイル
ネイリストの友人とロイヤルホストへ。久々に行くロイホは格別ですな。ファミレス好きです。豚肉と野菜の甘酢あん。雑穀ご飯と共に。こってりお肉も素揚げの野菜もおいしい!ドリンクバーもつけました。友人は4月にネイル検定を受けるので、ハンドモデルとしてお供してきます。どきどき~!地味なネイルならOK!と職場の了承も得てきました。という訳で、これからはハンドネイルもやってもらえます。めっちゃ嬉しい。という訳で...
-
ウォーキングでスーパー開拓
日々の生活に1日70分のウオーキングを追加すると、月1kgの減量になるらしい。70分はきついなぁと思いつつも、職場から自宅まで2駅分歩いて帰宅。ちょっと道に迷いつつも、ちょうど70分ほどでした。帰路の途中にあった普段行かないスーパーで30%引きで味付きお肉と魚も買えたし、これはいい。よし、頑張れそうなときは徒歩帰宅を心掛けよう。頑張った後のお昼ごはん。・鍋の残りに白菜&白滝&豆腐追加・お弁当の余りおかず達・...
-
ワンタッパーランチ・手羽元鍋
暖かくなってきました。日差しも気持ち良かったので、室内の植物をテーブルにのせて気持ちだけピクニック。・サンマの味噌漬け・キャベツとエリンギの炒めもの・卵焼きの切れ端・おかかおにぎりお弁当用おかずの残りと、これまた焼いて残してあったサンマ。冷凍しておいたおにぎり。サンマを入れてあった大きなタッパーをそのまま使ってワンプレートならぬワンタッパーランチ。冬のうちに堪能しておこうと、夕飯は鍋にしました。白...