-
鹿肉万歳の日々ごはん
鹿肉をたくさん食べ曜日。大好きです、鹿肉。炊き込んで食べる鹿。鹿肉の大和煮をお米と炊いてみた。普通に炊き込みご飯。鹿肉ゴロゴロでうまし。付け合わせはいぶりがっこ。おかわり。きゃらぶきとマスコのせ。贅沢。素敵な鹿ステーキ。肉で、ご飯をかきこむ。味付けは山わさびの醤油漬けだけです。めっちゃ合うのです。野性的うまさ。お弁当ももちろん。・鹿肉の大和煮・きゃらぶき・鹿チャーシュー・梅干しご飯お弁当は当分こん...
-
ミシン修行・スタイを縫う
子供を産んだ友人に送るスタイをつくりました。プレゼントというか、「つくりたいからつくる、良かったら使ってくれ」的な。ミシンってきっかけがないと意外と使わないのよね。巾着袋ばかりつくってても上達しないしね。マスクを縫ったガーゼの余り布と使う機会を失っていたアップリケを使用。そこそこ可愛くできたかな~ミシンで曲線を縫うのは何気に初めてで苦労しました。うまいこと丸みのある縫い目にはなりませんな。こちら2...
-
ベランダのメダカたち
メダカちゃんは今年は5匹からスタートです。去年の稚魚はあまり育たず、1匹だけ。お年寄りたちは冬の間に亡くなっていきました。写ってる2匹は2才くらいかな。オレンジと黒のハーフと白と黒のハーフ。美しく大きく、よく育ちました。他に2才くらいの子が1匹。病気持ちのお局女王様が1匹。性別不明のおチビさんが1匹。今年はもう少し増やしたいな~。10匹くらいいるとにぎやかでいいよね。夏場になったら早めに卵を確保しよう。...
-
もりもりかぼちゃ団子
かぼちゃ団子とイモ団子もたくさん届いてます。解凍しすぎるとまた食べ過ぎてしまうので、加減しつつ冷凍庫から出しています。私のお昼ごはん。・かぼちゃ団子バターで焼いて砂糖をかけて食べました。醤油をちょっと垂らしても美味しい。というか、普通にご飯の代わりにしておかずと食べても全然いける。でも茹であずきと食べるのが一番かな!今度買ってこよう。久々に普通の手抜きめし。・ペペロンチーノ・野菜サラダ・インスタン...
-
蝦夷担々麺と蝦夷タッパー弁当
実家からの食糧支援品を最大限食べています。心も体も喜んでいる!蝦夷夕ご飯。・行者ニンニクと鹿チャーシュー担々麺・椎茸の炊き込みご飯やっぱり担々麺うまし~インスタントの担々麺はこれでラストなんだけど、行者ニンニクと鹿チャーシューはまだある。どうしよっかな~次は普通のインスタントラーメンで食べようかな。蝦夷弁当。・鹿肉の大和煮・きゃらぶき・鹿チャーシュー・梅干しご飯おんなじ~大和煮ときゃらぶきは小分け...
-
自宅で実家ごはん三昧
食べるものがいっぱいあってイヤッホウ!懐かしい地元の山や海の味がうれしい。北海道は非常事態宣言継続らしく、これからもステイホーム。食糧が潤沢だと助かります。蝦夷担々麺。行者ニンニクと父の鹿チャーシューのせ担々麺。白胡麻もたっぷり。全てを包括する辛みスープが完璧な仕事してます。率直に言ってうますぎる!蝦夷定食。・山菜の天ぷら・きゃらぶき・マスの子の醤油漬け・椎茸のお吸い物・生ハムサラダ・白米父の山菜...