fc2ブログ

日々是好日。

  1. 肉じゃが

    冷凍しておいた豚ひき肉で肉じゃが。自家製絹さやで彩りもアップ!お弁当。せっせと生活してます。...

  2. キラキラバックハンガー

    机にひっかけてカバンぶら下げるフック。便利でいいな、可愛いの欲しいな。でも節約したいしなくても困らないな…と、思って我慢してたけど、ネットで安くて可愛いのがあったので買ってしまいました。これで仕事用のカバンを目につくところに置かなくていいし、反面、キラキラの可愛い部分が見えてテンション上がります。買ってよかった!...

  3. スイカバーとうなぎ

    連日溶けそうな暑さ。体調を崩さないように過ごしてます。かと言って、引きこもってたら気持ちも塞ぐので、適度におでかけ。コンビニでスイカバーを買って帰宅。皮の部分が特に美味しい。暑すぎるので冷たい麺。丸々したスナップエンドウは野菜直売所で買ったものの。はじけんばかりの美味しさ。うなぎも食べるよ。夫の誕生日でした。奥に見えるのはチョコブラウニー。簡単レシピだけど、上手にできました。...

  4. 義叔母のカレイの煮付け

    義叔父夫婦が様子を見に来てくれました。差し入れにカレイの煮付けをいただきました。義叔父はいつも私に「ありがとうね」「お父さんのことよろしくね」と、声をかけてくれます。優しい。お弁当。赤みがないな。葉大根のシラス炒めはたくさんつくって小分け冷凍してあります。ストック大事!!...

  5. 小カブ収穫

    毎日が夏の収穫祭!今回は小カブです。with絹さや。絹さやと葉大根は毎日食べないと追いつきません。やはり汁物へ。汁物の具になるのは初収穫物の宿命です。おべんと。あまりに代わり映えしないので何かつくり足したい思いもありつつ。...

  6. 絹さや収穫

    絹さやがいい感じに育ってきました。葉大根と共に収穫。夕ご飯に。絹さやは味噌汁に、葉大根は豚肉炒め。お弁当。連休が終わり、お弁当再開。...

  7. ズッキーニのベーコン炒め

    いただきものの立派なズッキーニ。無難ににんにくとベーコンで炒めます。美味しそうないんげんは人参、こんにゃくと一緒に炒め煮に。夏は野菜がたくさん手に入るので嬉しいですね。...

  8. カレイのみりん干し

    チンするだけのカレイのみりん干し。便利だし美味しいのでちょくちょく買ってます。頑張りすぎずにやってこー。...

  9. 卵入り麻婆豆腐

    余っていた麻婆豆腐の素を使い切り。今回は箱に記載されていたアレンジレシピを参考に、卵入り。ふわふわまろやかに仕上がりました。...

  10. 葉大根収穫

    わさわさと育った葉大根。土の質が合うのか、葉大根だけやたらよく育ちます。それだけ育てるのが簡単な野菜なのかしら。根っこも意外としっかりしてる。とりあえず味噌汁に。葉野菜はとりあえず味噌汁にされる運命。メインおかずの桜マスは実家からの支援品。めっちゃおいしかった!塩加減もちょうどよかった〜お弁当。職場で、義父と夫に弁当をつくってることとてもほめられました。頑張ってることを認められると嬉しいですね。...