fc2ブログ

日々是好日。

  1. 半額惣菜でお弁当

    仕事終わりにスーパーに行くと、ついつい安売りのお惣菜買ってしまう。夜食べきれなかった分を翌日のお弁当に。ちょっと豪華になって嬉しい。...

  2. 週末つくりおき

    載せ忘れていたつくりおき。・鶏皮と茄子の味噌炒め・小松菜と小揚げのさっと煮・ポテトサラダ・ウインナー・魚肉ソーセージお弁当のおかずも少し用意しておく。たまには朝ご飯。はちみつトースト。毎日ゆっくり自宅で朝ご飯食べれたら良いんだけどな。...

  3. NEWお弁当箱

    自分用に、ご飯がたくさん入るお弁当箱を購入。テンション上がる元気なオレンジ色をチョイス。お弁当は平日のお昼のお楽しみ。お弁当生活続いてます。...

  4. お疲れサタデー

    あっという間に一週間。仕事して、家事して。次の試験まで少し間があるので勉強は今月中はあまり意識せずいこう。お弁当生活続いてます。隙間を恐れず。...

  5. 月曜日のつくりおき

    祝日でお休みだった月曜日。午前中を費やして家事に勤しむ。・鶏と茄子の照り焼き・カレイの煮付け・焼きスナップえんどう・チーズちくわ・焼き魚肉ソーセージまだ作れる材料はあったんだけど、何だか疲れてしまってこれでとりあえずおしまい。午後からはひたすらダラダラと過ごしました。オカルトの動画を流し、ベッドでゴロゴロしながらおやつを食べたり。お昼寝したり。勉強もせずに、久しぶりにゆっくり休めた気がします。自分...

  6. 猫土偶と鳥岩偶

    先日のブログに載せた、土器作成キットと岩偶作成キット。さっそくつくりました。まんぞく。オブジェとして当面部屋に飾っておこう。...

  7. 北の縄文ファンフェスタ

    資格試験を受けに行ったんですけど、それはわりとどうでも良くて。試験の帰りに寄った北の縄文ファンフェスタがすごく良かったので書かせていただきたい。札幌駅と大通りを結ぶ地下通路。愛称チ・カ・ホ。そこでこぢんまりやってたのですが。スタッフさんの縄文文化への愛がすごくて。私も放送大学の授業で土偶について学ぶ程度には縄文好きなのですが。もうね。お持ち帰りできる資料というか、グッズがもうね、すごいのね。愛とセ...

  8. 夫のきのこカレー

    夫のカレー。新たな挑戦をしたらしい。しめじと舞茸たっぷり。この調子で料理の幅が広がるといいですね。カレーはいくらでもバリエーションがあるからハマると楽しいだろうなと思います。...

  9. お疲れサタデー

    今週もおつかれさま〜限定のほろよいと、アウトレットコーナーでみつけた謎のハイボール。意地でも詰めてたお弁当。義叔母の旨煮と、ふるさと納税のマグロの佃煮。うまし。...

  10. お弁当食べたい日々

    隙間時間を駆使して何とかゆとりある生活を送りたい。朝ご飯は通勤中に食べることにしました。勉強も通勤中と、昼休み中に。半額惣菜のお弁当。お昼はどうしてもお弁当食べたい。頑張らずに詰められるもの詰める。週末は資格試験。やるだけやらねば。...