fc2ブログ

日々是好日。

  1. セイコーマートのカツ丼

    カツ丼はセイコーマートのホットシェフのやつが断トツでうまい。味付けが少し甘め、ご飯もカツもナイスボリューム。ごちそうさま!...

  2. アスパラ天のお蕎麦

    会社帰り、JRが一時運休していたので気になっていたお蕎麦屋さんで夕飯を食べてしまうことに。冷やしアスパラ天蕎麦。香りが濃くて、立派なアスパラで美味しかった!追加で頼んだいなりも美味しかった!その後JRは無事に復旧しましたが、乗り換えでバスを間違えて結局追加で40分ほど歩きました。お蕎麦美味しかったし、いい運動になったから良しとしよう。お弁当。先週末はつくりおきできなかったので、既製品のみ。冷凍食品とミー...

  3. 友人とインドカレー

    友人とおでかけ。メインイベントはパワーストーンのお店に行くこと。生年月日で自分だけのオリジナルブレスレットがつくれる!みたいなやつを楽しんできました。そしてゲーセンへ。友人は大物狙い。私は小物をちまちま狙います。けっこうとれて嬉しい!夕ご飯はインドカレー屋へ。プレーンナンがとにかくでかい。ほかほかもちもちでうまい!ラムカレーもうまし。またいこう!...

  4. 妹と海鮮丼

    暖かくなると、お出かけもしやすいし気分アゲアゲですね。モリモリの海鮮丼を食べてきました。めっちゃうまし。週2で食べたい。締めの出汁茶漬けがまた。デザートのカタラーナもうまし。ごちそうさま!...

  5. 鹿肉とウインナーのパスタ

    冷凍庫から発掘した鹿肉のトマト煮込み。贅沢にウインナーもプラスして、パスタにしました。つくりおきでお弁当。自家製菜の花うまし。仕事が立て込んでいます。新しい仕事の引き継ぎも教えてくれる人が多忙につき頓挫中…でも独り立ちは早めてほしい雰囲気。やだなー。とりあえず、引き継ぎ作業が中断されている間に、溜まっている他の仕事を片付けたい。頑張りすぎないで、自然体でやってこー。...

  6. 土曜日のつくりおき

    平日は絶対に料理しないぞという決意のもと、お酒を飲みながらだらだらと調理。・ロールキャベツのトマト煮・豆苗の塩昆布ナムル・菜の花のバター炒め・舞茸と豚肉炒め・茄子とピーマンの味噌炒め・焼きウインナー他に玉子焼きと味噌汁もつくりたかったのですが、気力続かず。まぁ、十分頑張りました。合格◎...

  7. 野草料理への挑戦

    自給自足の生活に憧れていまして。野草食にも長年興味がありまして。初挑戦してみました。たんぽぽの葉っぱ。庭に新芽がたくさん出ていたので、夢中になって採取してきました。たんぽぽの葉は新芽はサラダにできるくらいおいしいとか。まじまじ見てみると、同じようなたんぽぽでも葉っぱの形が色々あり、意外と色んな種類のものが生えてるようでした。菜の花も引っこ抜いて見ると根っこが大根風のやつとそうでないのとがいて、小松...

  8. 菜の花収穫

    庭が荒れ放題になっている…数年放置されていたのに加えて、今冬の積雪の影響で木は折れるし、柵は壊れるし。今年は農作業より庭の手入れが優先だけど、私には知識も技術もないしどうしたものか、と悩んでいます。頭を抱えながら庭に出ていると、去年小松菜を植えた一画が菜の花だらけになっていました。とりあえず収穫。こぼれ種で増えた小松菜が丈夫に育って花を咲かせていました。やっぱりいいなぁ。庭、どうにかしてなんとかす...

  9. 白身魚のフライ弁当

    夫が買ってきてくれたお惣菜。お弁当の主役に抜擢。ソースを先にかけとくと、何だか駄菓子感が出ますね。...

  10. たっぷりサラダ・お弁当

    以前、夫の知人からいただいていたちょっと良いドレッシング。開封もせずにとってあったのをやっと使い始めました。普段あまり生野菜食べないのですよね。サラダは作り置きするものでもないし。良い機会なのでこれからは生野菜も積極的に取り入れてこう。つくりおきでお弁当。つくりおきがあるうちはどんどん消費してゆく。冷凍食品は今週はまだ温存。...